ご納棺に関するオプション


湯灌(ゆかん)
66,000
○専用浴槽にて入浴
○洗髪
○ヘアーセット
○お顔剃り・爪切り
○お着替え
○エンゼルメイク
故人様のお身体を専用浴槽にてご入浴いただき、お清めいたします。ただ、「おからだをきれいにする…」というだけではありません。罪や執着心、煩悩等を洗い清め、穢れのない身体で旅立っていただく、という願いが込められています。
清拭(せいしき)
33,000
○アルコールによる清拭
○洗髪(ドライシャンプー)
○ヘアーセット
○お顔剃り・爪切り
○お着替え
○エンゼルメイク
「湯灌までは必要ないが、体を清めて欲しい」とお考えの方には、清拭サービスをご案内いたします。故人様のお身体をアルコールやドライシャンプーを用いて、略儀的にお清めし、エンゼルメイクを施します。
ご安置に関するオプション
その他、状況に応じて「衛生処理」や霊柩車・寝台車・各種送迎バスなどをご利用頂けます。
特別仏衣
大切な方の現世最後の姿をその人らしく…

京友禅「花桜」
41,800
淡い紫の地色に桜と藤の花。袖には川に流れる花びら。日本の春をやさしく描いた京友禅は、女性の方にお着せしたい仏衣です。 京都友禅図案者が、丹精込めて書上げた総柄の仏衣を、一着一着熟練の縫い子が手作業で作り上げています。

羽織仏衣「ますらお」
41,800
「武士」をイメージし、力強く威風堂々と、男らしい作品です。「粋」をテーマに、洗練された佇まいを表現しています。 紬風(つむぎふう)の着物は、羽織と同色の伊達襟を有し、羽織は着物仕立ての本格仕上げとなっています。
故人へ感謝を込めて~大切な方の現世最後の姿をその人らしく…~

お導き千羽鶴
13,200
願いが込められた九百九十九の折り鶴、最後のお別れの前に、伝えておきたいメッセージを千羽鶴の鶴に記し、愛情と真心を込めて織りあげてください。

おくりたたみ
11,600
「最後は畳の上で」「固い棺の底ではなく、畳の上に寝かせてあげたい」という故人様への優しい想いを込めて敷いていただきます。

好物御膳
5,500
故人の好物をメニューから選んでいただけます。

胡蝶蘭
25,300

六文銭(紙製)
1,320

友引仏像(ろう製)
2,310

友引人形(木製)
3,300
貸衣装・着付のご案内
喪服からモーニングなど、貸衣装をご用意しております。
着付け、髪結いも承りますので、お申し付けください。

着付け
5,500

髪結い
4,400
その他のご案内
兵庫県小野市敷地町1504-1